個室で愉しむ瀬戸内の幸

神戸市花隈町の料亭旅館豊福では懐石・会席をはじめ季節のお料理や鍋料理で宴会やお食事をお楽しみ頂けます。
一階にはカウンターと掘りごたつスペースを設け、お一人様でも充分に四季の味をお楽しみいただける空間となっております。また完全個室を完備しておりますので結納などの慶事や大切な方のご接待、法事などにもご利用頂けます。
ホームページをご覧いただいての宿泊のご予約はお電話にて賜ります。
通常の宿泊代金より 5% 割引きいたします!
豊福近辺のおもなイベント情報(出典:Feel KOBE 神戸公式観光サイト)
開催時期:1月下旬~2月下旬 開催場所:南京町(中央区)
【南京町春節祭】 中国の祝祭日「春節(旧正月)」を祝う祭です。華僑が多く住む南京町では、獅子舞や龍踊り、露天に爆竹、異国情緒豊かな祭りでにぎわいます。
開催時期:5月中旬~下旬 開催場所:市内全域
【神戸まつり】 市内全域がお祭りムードに浸ります。各区ごとのおまつりや、フラワーロード前からのおまつりパレード、サンバストリート、花舞台などなど、街中イベントで盛りだくさんに。
開催時期:7月下旬 開催場所:ハーバーランド(中央区)
【サンバフェスタKOBE】 日本のサンバ発祥の地と言われる神戸に、全国からサンバチームが集まって、華やかなショーを繰り広げます。
開催時期:8月上旬 開催場所:メリケンパーク(中央区)
【みなとこうべ海上花火大会】 みなとこうべの夏の風物詩、海上花火大会。メリケンパーク前の海上から打ち上げられる花火は、港の夜景とマッチしてたとえきれない美しさです。
開催時期:8月中旬 開催場所:メリケンパーク(中央区)
【こうべ海の盆踊り】 ウォーターフロント「メリケンパーク」で行われる、神戸ならではの盆踊り大会。外国人による「国際盆踊りコンテスト」も好評です。
開催時期:9月中旬~10月上旬 開催場所:南京町(中央区)
【南京町中秋節】 中国は季節毎に4節句があり、春節(元日)、夏節(端午)、中節を秋節とし、冬節(冬至)があります。中秋節は春節に次ぐ大節句で、秋の収穫を祝って地の神様を祀る日とされました。また、この時期の満月は最も丸に近く、丸形が中国で、円満、完全、円形食卓を囲むことから家族団欒を意味し、月は古くから崇拝されてきました。南京町では、秋のお祭りとして「中秋節」を開催し、獅子舞などが行われ、料理人が、腕を振るう限定メニューも楽しめます。
開催時期:10月上旬 開催場所:北野他(中央区)
【神戸ジャズストリート】 日本のジャズ発祥の地、神戸。その秋の最大のジャズイベント。日本はもとより、世界各国からプレーヤーが集まり、北野界隈はジャズ一色になります。ライブハウスなど会場を巡りながらお好きなジャズコンサートが楽しめます。有料。
開催時期:10月20日~11月23日 開催場所:相楽園(中央区)
【神戸菊花展覧会】 兵庫県下各地から2500点を超える菊の花が集合します。盆栽から総合花壇までさまざまなディスプレイが楽しめます。有料。
開催時期:10月下旬~11月上旬 開催場所:神戸朝日ホール他(中央区)
【神戸100年映画祭】 日本の映画発祥の地・神戸にちなみ、 複数の会場で世界の都市や地域にちなんだ映画が楽しめます。有料。
開催時期:12月上旬~下旬※12月23日~25日は開催しませんのでご注意下さい。開催場所:旧外国人居留地・東遊園地(中央区)
【神戸ルミナリエ】 「ルミナリエ」の語源はイタリア語のIlluminazione Per Feste(祝祭のためのイルミネーション)。16世紀後半ルネッサンス末期に盛んに創られた祭礼、装飾芸術です。神戸では、阪神・淡路大震災の鎮魂と再生・復興への夢と希望を託した「光の彫刻」として、冬の夜空に街を輝きと暖かさでつつみます。
2022年8月6日
まだまだ、行動制限あり?
暑い日が続いています。たまりませんね~。
涼しいところに行きたい! でも、自由に歩き回って大丈夫?
皆そう思っていますよね。自分たちだけの個室でお...続きを読む
2022年3月17日
コロナのまん延防止等重点措置の解除
21日でコロナのまん延防止等重点措置の解除になります。
やっと、という感じですが。
これからの時期は、春の卒業旅行や謝恩会、歓送迎会等々
浮か...続きを読む
2021年11月1日
感染症予防対策をとってお食事を‼
緊急事態宣言、まん延防止等重点措置などが解除に‼
みんなで集まってお食事を。したいですよね~!
消毒液、マスク着用、換気扇排気、クリア板の設置等々。...続きを読む
2020年7月10日
コロナ割引しています‼
皆様いかがお過ごしですか?
当店では、皆様の憂さ晴らしに一役担おうと企画を考えました‼
ご宴会(食事会)の料理代金(4000円以上の料理に限る)
...続きを読む